新着情報

新着情報

NEWS

お知らせ一覧 LIST DISPLAY

2018年4月4日

4月7日㈯オープンキャンパス予約受付中!

  大阪電子専門学校、新年度が始まっています。 ホームページもリニューアルされ、本年度版になっているので是非チェックしてくださいね! 外の景色では、桜はもう散りはじめてしまいましたが、今度は若々しい緑が見えだしてさわやかな気持ちになりますね。   さて、当校でもさわやかな気持ちで新年度1回目のオープンキャンパスを開催しますよ。   まだ新学期も始まってないのに進路のことなんて…なんて考えている方もいらっしゃるでしょう。 ですが、逆に考えるのです!   将来について考える機会が新学期開始前にある方が、ゆっくり考えられる!!   そうだ。オープンキャンパスへ行こう!!   4月7日㈯のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   昨年度最後のオープンキャンパス、3月23日㈮の様子をご紹介しますね。     大阪電子専門学校のオープンキャンパスでは、様々な体験授業を通じて2年間、どのようなことを学ぶのか、進路や資格取得は どのように選んでいけばいいのかをご紹介しています。 では、先日のオープンキャンパスについてご紹介します(*´∀`)ノ オープンキャンパスでは、全体説明で入試制度や学費減額制度・学科説明等を聞いていただいた後、各学科・コースに分かれて 施設見学・体験実習をしてもらっています。 どんな体験実習があるのでしょうか???     ☆情報エンジニア科☆ 情報エンジニア科では、実際にパソコンを触っていただき、 パソコンメンテ体験やプログラミング体験などができます! 今年度から新コース『プロダクトデザインコース』の体験授業も開催ヾ(*´∀`*)   グラフィックデザインコースでの、イラストレーターを使ったデータ作成体験や、 パソコンメンテコースで透明なパソコンを使ったパソコン講座を行います。     プログラミング体験では、簡単なミッションをこなしていくゲーム感覚でプログラミングの基礎を体験できるので 初心者でも楽しく勉強できますよ! 最初は難しいかな?と思っていた学生も、先輩に教えてもらいながらやってみると、途中からはサクサククリアできるように!!       ☆電子工学科☆ 電子工学科では、はんだを使った電子工作を体験できます♪ 自分で作ったスピーカーを、自分のスマホとつないで音楽が楽しめてしまうのです!!!!! 分からないところがあっても、先生が教えてくれるから大丈夫! 作りながら、学校生活や授業の ことなどなんでも聞いてくださいね。 自分で作った作品は持ち帰れます。実用性があって便利なのでみんなに自慢できますよ。     AI講座体験の様子 ここ何回か大人気のAI講座! IoTなどでも注目が高まるAIに関して、初歩的なことを中心に講座を行います。 詳しいことは実際の授業で扱いますよ。     ☆電気設備科☆ 皆さんのご家庭にあるコンセントの仕組みを学びながら、 配線実習の体験ができます♪ 難しそうですが、先生や先輩が教えてくれるので大丈夫! 電気設備科は卒業時に第二種電気工事士の資格が無試験で取得でき、毎年人気の学科です。 気になる学科はありましたか? 体験授業は繰り返し参加することでステップアップできたり、実際に入学した時にも役立ちます。 また、どの学科・コースにしようか迷ってるという方も複数回参加することで、 自分が本当にやりたいことはなになのか? を体感することができますよ。 オープンキャンパスの時間は13時半~15時半です!(終了時間は目安です) 少しでも気になる学科がある方! 進路に迷っている方! ぜひお気軽にOECのオープンキャンパスにご参加ください♪     4月7日㈮のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   皆さんのお越しをお待ちしていますヽ(*´∀`)ノ

オープンキャンパス

2018年3月27日

【個別説明会強化週間】3月23日㈮オープンキャンパス開催&4月7日㈯オープンキャンパス予約受付中!

大阪も桜がきれいに咲き始めましたね。 本日3月27日は、3(さ)×9(く)=27の語呂合わせから「さくらの日」だそうです。 桜といえば人生転機を彩る花ですね。 人生の転機といえば、進学もそのひとつ。 人生の転機を迎える皆様に、大阪電子専門学校からの大切なおしらせがあります。 3月31日㈯は、次年度入学願書の締め切り日。 つまり、今週中ならまだ願書提出が間に合うんです!!   今週(3月26日~3月31日)は個別説明会強化週間です!   コース選択に悩んでいる、願書の書き方が判らない、といった悩みをお持ちの方、ぜひ一度当校にお越しください。 職員がご説明させていただきますよ。 ※電機設備科は定員間近なのでお気を付けください。 電子工学科・情報エンジニア科はまだまだ募集中ですよ( ´∀`)bグッ!     次回のオープンキャンパスは心機一転!新年度に開催します。 4月7日㈯のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   先日、3月23日㈮にもオープンキャンパスがありました。 今回もたくさんの学生の方にご参加いただきました。 学科や資格のこと、就職のことなどオープンキャンパスで先生や先生になんでも聞いてくださいね。 お待ちしていますよ( *´艸`)   大阪電子専門学校のオープンキャンパスでは、様々な体験授業を通じて2年間、どのようなことを学ぶのか、進路や資格取得は どのように選んでいけばいいのかをご紹介しています。 では、先日のオープンキャンパスについてご紹介します(*´∀`)ノ オープンキャンパスでは、全体説明で入試制度や学費減額制度・学科説明等を聞いていただいた後、各学科・コースに分かれて 施設見学・体験実習をしてもらっています。 どんな体験実習があるのでしょうか???     ☆情報エンジニア科☆ 情報エンジニア科では、実際にパソコンを触っていただき、 パソコンメンテ体験やプログラミング体験などができます! 今年度から新コース『プロダクトデザインコース』の体験授業も開催ヾ(*´∀`*)   グラフィックデザインコースでの、イラストレーターを使ったデータ作成体験や、 パソコンメンテコースで透明なパソコンを使ったパソコン講座を行います。     プログラミング体験では、簡単なミッションをこなしていくゲーム感覚でプログラミングの基礎を体験できるので 初心者でも楽しく勉強できますよ! 最初は難しいかな?と思っていた学生も、先輩に教えてもらいながらやってみると、途中からはサクサククリアできるように!!       ☆電子工学科☆ 電子工学科では、はんだを使った電子工作を体験できます♪ 自分で作ったスピーカーを、自分のスマホとつないで音楽が楽しめてしまうのです!!!!! 分からないところがあっても、先生が教えてくれるから大丈夫! 作りながら、学校生活や授業の ことなどなんでも聞いてくださいね。 自分で作った作品は持ち帰れます。実用性があって便利なのでみんなに自慢できますよ。     AI講座体験の様子 ここ何回か大人気のAI講座! IoTなどでも注目が高まるAIに関して、初歩的なことを中心に講座を行います。 詳しいことは実際の授業で扱いますよ。     ☆電気設備科☆ 皆さんのご家庭にあるコンセントの仕組みを学びながら、 配線実習の体験ができます♪ 難しそうですが、先生や先輩が教えてくれるので大丈夫! 電気設備科は卒業時に第二種電気工事士の資格が無試験で取得でき、毎年人気の学科です。 気になる学科はありましたか? 体験授業は繰り返し参加することでステップアップできたり、実際に入学した時にも役立ちます。 また、どの学科・コースにしようか迷ってるという方も複数回参加することで、 自分が本当にやりたいことはなになのか? を体感することができますよ。 オープンキャンパスの時間は13時半~15時半です!(終了時間は目安です) 少しでも気になる学科がある方! 進路に迷っている方! ぜひお気軽にOECのオープンキャンパスにご参加ください♪     4月7日㈮のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   皆さんのお越しをお待ちしていますヽ(*´∀`)ノ

オープンキャンパス

2018年3月22日

3月23日㈮オープンキャンパス予約受付中!

自宅の近くにある桜の木が六分咲き頃となり、もう春なんだなぁと思っていた矢先の連日の雨……!おまけに寒い!! 幸い明日以降は雨も上がり、その後は暖かな日が続くそうです。 そう、明日はオープンキャンパス日和です!!   オープンキャンパスいかなきゃ!!   次年度の願書受付は3月31日㈯締切!! 23日㈮のオープンキャンパスが次年度入学前最後のオープンキャンパスとなります。 選考料2万円免除もまだ間にあいますよ。行かなきゃ!!   3月23日㈮のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   先日、3月10日㈯にもオープンキャンパスがありました。 今回は高3生・社会人の参加の多い回となりました。 やはり皆さん、春からの生活をどうしようか悩んでいるのかもしれませんね。 学科や資格のこと、就職のことなどオープンキャンパスで先生や先生になんでも聞いてくださいね。 お待ちしていますよ( *´艸`)   大阪電子専門学校のオープンキャンパスでは、様々な体験授業を通じて2年間、どのようなことを学ぶのか、進路や資格取得は どのように選んでいけばいいのかをご紹介しています。 では、先日のオープンキャンパスについてご紹介します(*´∀`)ノ オープンキャンパスでは、全体説明で入試制度や学費減額制度・学科説明等を聞いていただいた後、各学科・コースに分かれて 施設見学・体験実習をしてもらっています。 どんな体験実習があるのでしょうか???     ☆情報エンジニア科☆ 情報エンジニア科では、実際にパソコンを触っていただき、 パソコンメンテ体験やプログラミング体験など情報エンジニア科の様々なコースの授業体験ができます! 今年度から新コース『プロダクトデザインコース』の体験授業も開催ヾ(*´∀`*) 過去にはレーザーカッターで制作したオリジナルキーホルダーや、3Dプリンターで出力した ハンドスピナーなどをプレゼント。実際の制作体験でもレーザーカッターを使用した体験を行いますよ。     プログラミング体験では、簡単なミッションをこなしていくゲーム感覚でプログラミングの基礎を体験できるので 初心者でも楽しく勉強できます!   最初は難しいかな?と思っていた学生も、先輩に教えてもらいながらやってみると、途中からはサクサククリアできるように!!       ☆電子工学科☆ 電子工学科では、はんだを使った電子工作を体験できます♪ スピーカーや懐中電灯など、制作したものは持ち帰れますので、自宅などで使えますよ🎶 はんだ付けなんて中学校の授業以来……なんて学生もたくさんいますよ。 分からないところがあっても、先生が教えてくれるから大丈夫! 作りながら、学校生活や授業の ことなどなんでも聞いてくださいね。     AI講座体験の様子 ここ何回か大人気のAI講座!こちらは入学後、ロボットコースで本格的に学ぶことができます。 IoTなどでも注目が高まるAIに関して、初歩的なことを中心に講座を行います。       ☆電気設備科☆ 皆さんのご家庭にあるコンセントの仕組みを学びながら、 配線実習の体験ができます♪ 難しそうですが、先生や先輩が教えてくれるので大丈夫! 電気設備科は卒業時に第二種電気工事士の資格が無試験で取得でき、毎年人気の学科です。 気になる学科はありましたか? 体験授業は繰り返し参加することでステップアップできたり、実際に入学した時にも役立ちます。 また、どの学科・コースにしようか迷ってるという方も複数回参加することで、 自分が本当にやりたいことはなになのか? を体感することができますよ。 オープンキャンパスの時間は13時半~15時半です!(終了時間は目安です) 少しでも気になる学科がある方! 進路に迷っている方! ぜひお気軽にOECのオープンキャンパスにご参加ください♪     3月23日㈮のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   皆さんのお越しをお待ちしていますヽ(*´∀`)ノ

オープンキャンパス

2018年3月19日

卒業式が行われました

先日、3月16日は平成29年度大阪電子専門学校卒業式が行われました。     外はあいにくの雨模様ではありましたが、当校してきた学生たちの顔はどこか晴れやか。 ロビーもいつもより華やかです。     そして始まった卒業式。       厳粛な空気の中、学生の皆さんはこの二年間の思い出などがよみがえっているのでしょうか。       ボーリング大会で盛り上がったり、レクレーションでみんなでプリンを作ったり、色々ありましたね。         ハロウィンや期末パーティも楽しく盛り上がってくれた学生のおかげで楽しいパーティとなりました!       そして、オープンキャンパスでは毎回熱心に参加者に指導してくれ、とても助かりましたよ!!         この二年間、本当に沢山の出来事がありました。 感慨深い気持ちになってしまいます……       卒業証書授与。 留学生の中には母国の正装を着用した学生もいましたよ。         そんな厳粛な卒業式も終了。   最後はみんなで最後の思い出作り! 卒業パーティです!!       先生たちや同級生たちとワイワイ話をしながら、最後の別れを惜しんでいました。             皆さん、新天地でもがんばってくださいね!!    

お知らせ

2018年3月14日

3月10日㈯オープンキャンパス開催&3月23日㈮オープンキャンパス予約受付中!

大阪電子専門学校では卒業式までのカウントダウンが始まりました。 卒業式は3月16日㈮、明後日です。もう春休みに入り学生の姿も見なくなり、寂しくなるなぁと思う一方で4月から入学する 新入生のことを考えてワクワクしている担当です°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°   ちなみに!!4月からの入学、まだ間に合いますよ!! 次年度の願書受付は3月31日㈯締切!! おまけに、次回オープンキャンパス参加で選考料2万円免除もまだ間にあうんです!   ※電機設備科は定員間近なのでお気を付けください。 電子工学科・情報エンジニア科はまだまだ募集中ですよ( ´∀`)bグッ!     3月23日㈮のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   先日、3月10日㈯にもオープンキャンパスがありました。 今回は高3生・社会人の参加の多い回となりました。 やはり美奈さん、春からの生活をどうしようか悩んでいるのかもしれませんね。 学科や資格のこと、就職のことなどオープンキャンパスで先生や先生になんでも聞いてくださいね。 お待ちしていますよ( *´艸`)   大阪電子専門学校のオープンキャンパスでは、様々な体験授業を通じて2年間、どのようなことを学ぶのか、進路や資格取得は どのように選んでいけばいいのかをご紹介しています。 では、先日のオープンキャンパスについてご紹介します(*´∀`)ノ オープンキャンパスでは、全体説明で入試制度や学費減額制度・学科説明等を聞いていただいた後、各学科・コースに分かれて 施設見学・体験実習をしてもらっています。 どんな体験実習があるのでしょうか???     ☆情報エンジニア科☆ 情報エンジニア科では、実際にパソコンを触っていただき、 パソコンメンテ体験やプログラミング体験などができます! 今年度から新コース『プロダクトデザインコース』の体験授業も開催ヾ(*´∀`*)   グラフィックデザインコースでの、イラストレーターを使ったデータ作成体験や、 パソコンメンテコースで透明なパソコンを使ったパソコン講座を行います。     プログラミング体験では、簡単なミッションをこなしていくゲーム感覚でプログラミングの基礎を体験できるので 初心者でも楽しく勉強できますよ! 最初は難しいかな?と思っていた学生も、先輩に教えてもらいながらやってみると、途中からはサクサククリアできるように!!       ☆電子工学科☆ 電子工学科では、はんだを使った電子工作を体験できます♪ 自分で作ったスピーカーを、自分のスマホとつないで音楽が楽しめてしまうのです!!!!!すごい!!!!! 分からないところがあっても、先生が教えてくれるから大丈夫! 作りながら、学校生活や授業の ことなどなんでも聞いてくださいね。 自分で作った作品は持ち帰れます。実用性があって便利なのでみんなに自慢できますよ。     AI講座体験の様子 ここ何回か大人気のAI講座! IoTなどでも注目が高まるAIに関して、初歩的なことを中心に講座を行います。 詳しいことは実際の授業で扱いますよ。     ☆電気設備科☆ 皆さんのご家庭にあるコンセントの仕組みを学びながら、 配線実習の体験ができます♪ 難しそうですが、先生や先輩が教えてくれるので大丈夫! 電気設備科は卒業時に第二種電気工事士の資格が無試験で取得でき、毎年人気の学科です。 気になる学科はありましたか? 体験授業は繰り返し参加することでステップアップできたり、実際に入学した時にも役立ちます。 また、どの学科・コースにしようか迷ってるという方も複数回参加することで、 自分が本当にやりたいことはなになのか? を体感することができますよ。 オープンキャンパスの時間は13時半~15時半です!(終了時間は目安です) 少しでも気になる学科がある方! 進路に迷っている方! ぜひお気軽にOECのオープンキャンパスにご参加ください♪     3月23日㈮のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   皆さんのお越しをお待ちしていますヽ(*´∀`)ノ

オープンキャンパス

2018年3月1日

プロダクトデザインコース制作体験レポート②

さて、昨日更新したプロダクトデザインコース制作体験レポート①に続き、 今回は後編、②をお届けします!       簡単な今までの流れ ・プロダクトデザインコースのオープンキャンパスで行う制作体験を広報担当者がやったらどうなるの? ・デザインを考えるよ! ・キノコにするよ! ・軸をつくったよ! ←イマココ   ということで、カサの部分を作ります。   カップ麺の側面に穴をあけていきます。この穴にセロファンを貼れば内側からLEDの光を当てれば光るって寸法です。 カッターナイフでゴリゴリ切り抜いていきますよ~! 普通のカッターでゴリゴリやってると、隣からプロダクトデザインコースの先生が一言 「コッチ(彫刻刀)の方がやりやすくないですか?」 やりやすかったです!でももうほぼ終わりかけていたのでもうちょっと早く言ってほしかったです!! このように素人がいきなり作業すると、どんな道具を使えばいいかも判らないんですよね。 プロになるためにはプロの道具が必要です。ちゃんと学ぶって大事。   そんなこんなでこうなったものを。   こうした紙を……     こうやって……     こうだ!!!!!!   更には内側から穴の開いた部分にセロファンを張り付けたものがこちら。   外側が完成したので、軸の部分にこちらのLEDライトと乾電池をつないだものをセット! 乾電池を入れなくても太陽光で蓄電もできるのですが、今回は早く光っているところが見たかったので 乾電池を使いました。       さてさて、ではスイッチオン!!           おお……光った……     軸の部分は①の完成形から少し工夫しました。   そのままかぶせるだけだと、カサが軸にフタをしてしまい、光が抑えられてしまったんです。 実際に光らせてみるとそんな不具合にも気づきます。 トライ&エラーって大事!!       そしてついに完成です!       如何でしょうか!? なかなかヴィ●バンに売ってそうな毒メルヘンっぷりではないでしょうか。 電気の色が色々変わっていくのが面白いですね。   Befor    →→→→→→→→→→→→→→→→→→→    After     プロダクトデザインとして考えなければいけない点として、 生活するうえでより良いものに仕上がっているかどうか?が挙げられます。 日常にマッチするようなデザイン性はもちろんのこと、 電池の入れ替えがしやすいか? 安全面に問題はないか? などを考える必要があります。 今回のものだと、日常使いするためには、カサが簡単に落ちないようにカチッと留められるようにするとかも考えられますね。 いろいろ学ぶことが多いプロダクトデザイン。 大阪電子専門学校では2年間、プロのデザイナーが講師となってデッサンの基礎からポートフォリオ作成まで きっちりと教えてくれますよ!     こんな風に自分もオープンキャンパスでLEDランプを作ってみたい!と思いませんか???   次回のオープンキャンパスでもこちらの制作体験が出来ますよ。   3月10日のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   皆さんのお越しをお待ちしていますヽ(*´∀`)ノ

お知らせ

プロダクトデザインコース

プロダクトデザイン体験

学校生活

2018年2月28日

プロダクトデザインコース制作体験レポート①

こんにちは。素人がつくってみた!でおなじみの広報担当Kです。 昨年はクリスマスオーナメントづくりに挑戦。 そして今回、2月10日㈯の特別オープンキャンパスでも実施した、電子工作+プロダクトデザインの制作体験、 LEDランプ制作を体験してみました!   制作参考例はこんな感じ。   とはいえ、前回のオーナメントづくりでも言っていたように、この広報担当芸術センスなんてものはありません。 プロダクトデザインももちろんしたことはありません。   でも自分で作ったものが光るって素敵ですよね!   難しいことは判らないけど取り敢えずやってみよう!!学生さんがオープンキャンパスに参加するときだってきっと同じ気持ちです。     果たしてどんなものになるのでしょうか???     ①まずはどんなものを作るか?を考えてみます。 パッと思いついたのは内側から光るキノコ。なかなか毒々しいですね。 イメージはこんな感じ。 (イメージイラストお借りしました。Illust AC) このかさの部分が内側から光るイメージです。     と簡単にイメージしたところで、いざ製作開始!! ②リサイクル品を利用し、イメージ通りに作っていきます。 LEDライトの光る部分は電子キットを利用しますが、外側の部分は手作りです。 どのくらい手作りかというと…… このくらい手作りです!! 一番左がLEDキット、右のようなリサイクル品+色とりどりの紙などでデコレーションする予定。     まずは最初のイメージ構想。 キノコのかさの部分にはカップ麺の器を使うことにしました。 軸の部分は紙コップがいいかな?それともトイレットペーパーの芯がいいかな?   まずは紙コップのほうを使ってみましょう!底を切り抜き、軸の部分にLEDライトを入れてかさの部分へ光が届くようにしてみます。 が、思ってたのとちょっと違う感じ。   キノコの軸って下に向けてぽっこりしてるのが可愛くないですか? 紙コップだとまっすぐ下に広がるだけなので面白くないなぁと思い、トイペの芯を使って   こんな風にプチプチを巻いてしもぶくれになるようにしてみました。 うん。だいぶイメージに近づいてきましたよ!   今度はこの見た感じのぶちゃいくをなんとかします。 紙をくしゃくしゃにしてから延ばし、芯に巻いていきます。 ※紙をくしゃくしゃにしたのは紙が固くてただ巻いたのでは皺になってカッコ悪く見えそうだったから。 元からくしゃくしゃであればそんなことも気になりませんよね。なかなかいいアイデアだったのでは?? キノコっぽいのか?という疑問はスルーします。   さてさて次回からは肝心のかさの部分を作りますよ!次回も見てねー(*‘ω‘ *)  

プロダクトデザインコース

プロダクトデザイン体験

学校生活

2018年2月26日

2月24日㈯オープンキャンパス開催&3月10日㈯オープンキャンパス予約受付中!

もう2月もあとちょっとになりましたね。今年が始まってまだ少ししか経ってないような気がするのに…… 花粉にムズムズする目や鼻に季節の移り変わりを実感します(**´ >ω<)゙;`;:゙;ヘックション 高3生の皆さんにとっては高校生活のカウントダウンもいよいよ大詰めではないでしょうか。 悔いのないよう、毎日を楽しく過ごしてくださいね。 次年度の願書受付は3月31日㈯締切!! 3月もオープンキャンパスは月2回開催します。 まだ迷っている方は、ぜひ次回のオープンキャンパスにご参加くださいね。 3月10日㈯のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   先日、2月24日㈯にもオープンキャンパスがありました。 高1~高3生までたくさんの学生にご来校頂きましたよ。 今回はどの学科の体験授業をうけようかな??と迷っている学生もたくさんいらっしゃいました。 迷ったら!2回参加していいんですよ!! 今日は電子工学科、次回は電気設備科。前回は情報エンジニア科のプログラミング体験、今回はプロダクトデザイン体験 など色々体験してみて、自分に合った学科・コースを見つけてくださいね。 複数回参加大歓迎です°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 大阪電子専門学校のオープンキャンパスでは、様々な体験授業を通じて2年間、どのようなことを学ぶのか、進路や資格取得は どのように選んでいけばいいのかをご紹介しています。 では、先日のオープンキャンパスについてご紹介します(*´∀`)ノ オープンキャンパスでは、全体説明で入試制度や学費減額制度・学科説明等を聞いていただいた後、各学科・コースに分かれて 施設見学・体験実習をしてもらっています。 どんな体験実習があるのでしょうか???     ☆情報エンジニア科☆ 情報エンジニア科では、実際にパソコンを触っていただき、 パソコンメンテ体験やプログラミング体験などができます! 今年度から新コース『プロダクトデザインコース』の体験授業も開催ヾ(*´∀`*)ノ 今月はにゃんにゃん猫の月!ということでオープンキャンパス参加者に 当校オリジナルキーホルダーのプレゼントも行いました。       グラフィックデザインコースでの、イラストレーターを使ったデータ作成体験や、 パソコンメンテコースで透明なパソコンを使ったパソコン講座を行います。   プログラミング体験では、簡単なミッションをこなしていくゲーム感覚でプログラミングの基礎を体験できるので 初心者でも楽しく勉強できますよ! 最初は難しいかな?と思っていた学生も、先輩に教えてもらいながらやってみると、途中からはサクサククリアできるように!!       ☆電子工学科☆ 電子工学科では、はんだを使った電子工作を体験できます♪ 自分で作ったスピーカーを、自分のスマホとつないで音楽が楽しめてしまうのです!!!!!すごい!!!!! 分からないところがあっても、先生が教えてくれるから大丈夫! 作りながら、学校生活や授業の ことなどなんでも聞いてくださいね。 自分で作った作品は持ち帰れます。実用性があって便利なのでみんなに自慢できますよ。     AI講座体験の様子 IoTなどでも注目が高まるAIに関して、初歩的なことを中心に講座を行います。 詳しいことは実際の授業で扱いますよ。     ☆電気設備科☆ 皆さんのご家庭にあるコンセントの仕組みを学びながら、 配線実習の体験ができます♪ 難しそうですが、先生や先輩が教えてくれるので大丈夫! 電気設備科は卒業時に第二種電気工事士の資格が無試験で取得でき、毎年人気の学科です。 気になる学科はありましたか? 体験授業は繰り返し参加することでステップアップできたり、実際に入学した時にも役立ちます。 また、どの学科・コースにしようか迷ってるという方も複数回参加することで、 自分が本当にやりたいことはなになのか? を体感することができますよ。 オープンキャンパスの時間は13時半~15時半です!(終了時間は目安です) 少しでも気になる学科がある方! 進路に迷っている方! ぜひお気軽にOECのオープンキャンパスにご参加ください♪     3月10日のオープンキャンパスの予約はこちら(オープンキャンパス参加申し込みページ)から☆ミ   皆さんのお越しをお待ちしていますヽ(*´∀`)ノ

オープンキャンパス